ferret Learning 利用規約

第1条 目的
本規約は、株式会社ベーシック(以下「当社」)の運営するサービスferret Learning(以下、記事・動画・テキスト・画
像・ソースコード等コンテンツ、当社ウェブサイトも含めて「本サービス」という)の利用について、当社と本サービスを
ご利用される全てのお客様(以下「ユーザー」)および当社の定める方法により会員登録を行ったユーザー(以下「会
員」)との関係を定める。

第2条 本規約について
1. 当社は、必要に応じて当社の判断により、事前の予告なく、サービスの内容及び本規約の内容を変更できる。
2. ユーザーおよび会員は、当社がウェブサイト上に変更後の本規約を掲載以後、本サービスの利用を行った場
合または7日以内に退会手続を行わなかった場合、当該行為または期間経過の時点で、本規約の変更に同意
したものとみなす。また、当該サービス内容・本規約内容の変更における会員に生じる損害については、当社
は一切責任を負わない。
3. 本規約の一部の条項が無効とされた場合も、他の条項の効力には影響せず、他の規定は有効に存続する。
4. 当社が当社ウェブサイト上で掲載する本サービスに関するルール、諸規定等は、本規約の一部を構成する。

第3条 会員登録
1. 会員は、本規約に同意したうえで利用申込を行い、本サービスを利用することができる。
2. ユーザーおよび会員が本サービスを利用する場合には、本規約の規定に従うものとする。
3. 当社は、次のいずれかに該当すると当社が判断した場合、会員に対して、登録の拒否、本サービス利用の停
止および会員登録を解除することができ、かつ、その理由を開示する義務を負わないものとする。これにより会
員に与えられる不利益について、当社は一切の責任を負わない。
(1) 登録情報に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
(2) 本規約違反および、そのおそれがあると当社が判断した場合
(3) 過去に本サービスの利用について登録拒否、解除された者である場合
(4) 未成年、成年被後見人、被保佐人または被補助人が、これらの法定代理人等による同意なく登録した場

(5) 当社、他の登録会員およびユーザーまたは第三者に損害を生じさせるおそれのある目的または方法で本
サービスを利用した、または利用しようとした場合
(6) 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
(7) 死亡した場合または後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合
(8) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者。以下同様。)で
ある、またはその資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与
する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
(9) その他当社が不適切と判断する場合
4. 会員は当社の承諾を得たうえで自らの従業員その他の利用者(以下「利用者」)に本サービスを利用させる場
合、契約者は、本規約及び本サービス案内等の内容を利用者にも遵守させるものとし、利用者の違反行為に
ついて、当社に対し、全ての責任を負うものとする。
5. 会員は、前条の利用申込の際に当社が指定する情報を提供するものとし、本サービス利用開始後に当該情報
に変更が生じた場合には、速やかに変更内容を通知するものとする。当社は、当該通知がなされなかったこと
により契約者に生じた損害について一切の責任を負わない。

第4条 本サービスの利用に伴う料金
1. 本サービスの料金が発生する場合、本サービス及びその支払期限は、第3条に基づく利用申込の際に当社が
提示する内容又は本サービス案内等において別途定めるところによる。会員は、本サービスの料金を、第3条
に基づく利用申込の際に当社が指定する方法又は本サービス案内等において別途定める方法で支払うものと
する。なお、支払いに必要な手数料は、会員の負担とする。
2. 会員は、契約期間中に最低アカウント数を超えた上でのアカウント数の増減ができるが、料金プランを変更する
ことができないものとする。
3. ユーザ-および会員は、本サービスの利用に必要な通信機器及び通信にかかる費用を、自ら負担するものとす
る。
4. 会員が、第1項の支払いその他本規約に関連して利用者が当社に支払うべき債務の支払いを遅滞した場合、契
約者は年14.6%(365日日割計算)に基づく遅延損害金を、本来支払うべき金額と共に当社に対して支払う
ものとする。
5. いかなる場合でも、当社は会員に対し、料金の全部又は一部の返金を行わず、既発生の料金の請求権を失わ
ない。

第5条 IDおよびパスワード
1. IDおよびパスワードの管理は、会員自身の責任により行うものとし、自身が登録した自己の会員情報(アカウ
ントに関する全ての権利、権益を含む。)をいかなる第三者に対しても譲渡および貸与ならびに共有してはなら
ない。また、その他いかなる目的でも、自身が登録した自己の会員情報を第三者に使用させることはできな
い。
2. 当社から契約者及び利用者に付与されたID及びパスワードを、複数人で共有して利用することはできない。
3. 本条1項ならびに2項の規定に違反した場合、当社は本サービス利用の停止および会員登録を解除することが
出来るものとし、その時会員に与えられる不利益について、当社は一切の責任を負わない。また、当社はIDな
らびにパスワードの漏洩、不正利用などから生じた損害につき、一切補償しない。
4. 当社および関連会社より、ユーザ-および会員が登録したメールアドレス宛に当社および第三者が提供する
サービスのご案内を必要に応じてメールで送付でき、ユーザ-および会員はこれに予め同意する。

第6条 個人情報の取扱い
1. 当社は、本規約のほか、プライバシーポリシーに従ってユーザーおよび会員の個人情報を取り扱う。
2. ユーザーおよび会員は、本サービスの利用または本サービスの閲覧の前に、本サービス上で、プライバシーポ
リシーを必ず確認し、その内容に同意した上で、本サービスを利用する。
3. 個人情報等をプライバシーポリシーに基づき第三者に預託または提供したことによるユーザーまたは会員の
損害について、当社は一切責任を負わない。ユーザーおよび会員は、本条の内容を十分に認識した上で、本
サービスを利用するものとする。

第7条 本サービスの提供と利用について
1. ユーザーおよび会員は、自己の費用と責任において、本サービスにアクセスするための環境設定その他の準
備・維持を行う。
2. 本サービスに含まれるコンテンツ(記事・動画・テキスト・画像・ソースコード等)、当社ウェブサイトに関する一切
の著作権(著作権法27条および28条に規定する権利を含む)、商標権、特許権、その他の知的財産権(それら
の権利を取得し、またはそれらの登録等を出願する権利を含む)、所有権およびノウハウ等は、当社または当
社にライセンスを許諾している者に帰属する。
3. 本規約に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、本サービス等に関する当社または当社にライセンス
を許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものでない。
4. ユーザーおよび会員は、いかなる理由によっても当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権
を侵害するおそれのある行為をしてはならない。
5. 当社は、ユーザーおよび会員が本サービスで提供するすべてのコンテンツについて無断で複製・転載・その他
利用することを禁止する。

第8条 情報の保存
当社は、ユーザーおよび会員が送受信したメッセージその他の情報を運営上一定期間保存していた場合であって
も、当該情報を保存する義務を負うものではなく、当社はいつでもこれらの情報を削除できる。なお、当社は本条に
基づき当社が行った措置に基づきユーザーおよび会員に生じた損害について一切の責任を負わない。

第9条 保証の否認
1. 当社は、本サービスが正常に動作する事を保証しない。また、本サービスの利用により、ユーザーおよび会員
に生じた損害について、当社は一切の責任を負わない。
2. 当社は、本サービスが提供するデータおよび情報の正確性、有用性、適合性などについては保証しない。
3. ユーザーおよび会員は、本サービスが提供するデータについて、自己の責任において保存する。また、当社は
これらのデータの保存については保証しない。
4. 次の事項に該当する場合、事前に通知することなく本サービスの一部、または全機能の提供を中断および停
止することがある。なお、本サービスの中断および停止によって生じた損害については一切の責任を負わな
い。
(1) 本サービスに関するメンテナンスを定期的又は緊急に行う場合
(2) アクセス過多、その他予期せぬ要因でシステムに負荷が集中した場合
(3) 契約者又は利用者のセキュリティを確保する必要が生じた場合
(4) 電気通信事業者の役務が提供されない場合
(5) 疫病の流行、天災、法令等の改正等の不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
(6) その他前各号に準じ当社が合理的に必要と判断した場合

第10条 競業禁止
1. ユーザーおよび会員は、本契約有効期間中及び本契約終了後2年間は、自ら又は第三者をして、直接又は間
接を問わず、本サービスと同一である又は類似若しくは競合する事業を行う場合は、事前に当社に通知するも
のとし、当社からの指示に従うものとする。この場合、当社は法令上可能な範囲で 契約者及び利用者による本
サービスと同一である又は類似若しくは競合する当社以外の者のサービスの取扱いを制限することができるも
のとする。
2. ユーザーおよび会員は、本契約有効期間中及び本契約終了後2年間は、本サービスと同一である又は類似若
しくは競合する当社以外の者のサービスを取り扱う場合には、事前に当社に通知するものとし、当社からの指
示に従うものとする。この場合、当社は法令上可能な範囲でユーザーおよび会員による本サービスと同一であ
る又は類似若しくは競合する当社以外の者のサービスの取扱いを制限することができるものとする。

第11条 退会・途中解約
1. 会員は、当社所定の退会手続きを行うことによって退会することができる。なお、会員を退会した場合、 会員情
報および当社提供データは一定期間経過後すべて削除される。
2. 有料会員が契約期間の途中において解約した場合、サービス利用に伴う料金については、契約期間内の
全額を支払うものとする。

第12条 キャンペーン
1. 当社は、適宜、ユーザーおよび会員に向けて、当社ウェブサイトに関連するキャンペーン(以下「本キャンペー
ン」)を実施することがある。その場合には、当社ウェブサイト上で告知するなど、当社が適当と判断する方法で
ユーザーおよび会員に通知する。
2. 本キャンペーンに関しては、本規約が適用される。ただし、本キャンペーンに係る利用規約等を別途定めた場
合には、当該利用規約等が優先的に適用される。
3. 当社は、ユーザーおよび会員が本キャンペーンに関して、当社、他のユーザーその他の第三者の権利・利益を
侵害する行為、当社の定める利用規約に反する行為、公序良俗に反する行為等の当社が不適切と判断する
行為を行った場合、何ら通知することなく、当該ユーザーおよび会員の本キャンペーンの利用を禁止若しくは
無効、または選考の対象外とすることができる。なお、当社は、かかる行為の有無を探知する義務または責任
を負わない。
4. 当社は、当社の判断により、ユーザーおよび会員に事前に通知することなく、本キャンペーンを変更、中断、停
止または終了することができる。これによりユーザーおよび会員が不利益を被った場合といえども、当社は損
害賠償責任その他一切の責任を負わない。
5. 当社は、本キャンペーンの利用に起因するユーザーおよび会員の損害について、一切の責任を負わない。
6. ユーザーおよび会員は、当該ユーザーおよび会員の責に帰すべき事由により、本キャンペーンに起因または
関連して当社に損害を与えた場合、当社に対し一切の損害および費用(弁護士費用相当額を含む)を賠償す
る。また、ユーザーおよび会員は、当該ユーザーおよび会員の責に帰すべき事由により、本キャンペーンに起
因または関連して、他のユーザーその他第三者との間で紛争が生じた場合、ユーザーおよび会員は自らの費
用と責任で解決するとともに、当社に生じた一切の損害および費用(弁護士費用相当額を含む)を賠償する。
7. 本キャンペーンに起因または関連して、当社の責に帰すべき事由によりユーザーおよび会員が損害を被った
ために当社が賠償責任を負う場合であっても、当社の賠償責任は、直接かつ通常の損害に限り、逸失利益、
事業機会の喪失等の間接的な損害は含まない。

第13条 秘密保持
1. 本規約において「秘密情報」とは、利用契約または本サービスに関連して、ユーザーおよび会員が、当社より
書面、口頭若しくは記録媒体等により提供若しくは開示されたか、または知り得た、当社の技術、営業、業務、
財務、組織、その他の事項に関する全ての情報を意味する。ただし、(1)当社から提供若しくは開示がなされた
ときまたは知得したときに、既に一般に公知となっていた、または既に知得していたもの、(2)当社から提供若し
くは開示または知得した後、自己の責に帰せざる事由により刊行物その他により公知となったもの、(3)提供ま
たは開示の正当な権限ある第三者から秘密保持義務を負うことなく適法に取得したもの、(4)秘密情報による
ことなく単独で開発したものについては、秘密情報から除外する。
2. ユーザーおよび会員は、秘密情報を厳に秘密として保持し、本サービスの利用の目的のみに利用するととも
に、当社の書面による承諾なしに第三者に当社の秘密情報を提供、開示または漏洩しない。
3. 第2項の定めに拘わらず、ユーザーおよび会員は、法律、裁判所または政府機関の命令、要求または要請に
基づき、必要最小限の範囲で秘密情報を開示する。ただし、当該命令、要求または要請があった場合、速やか
にその旨を当社に通知しなければならない。
4. ユーザーおよび会員は、秘密情報を記載した文書または電磁的記録媒体等を複製する場合には、事前に当
社の書面による承諾を得ることとし、複製物の管理については第2項に準じて厳重に行う。
5. ユーザーおよび会員は、当社から求められた場合にはいつでも、直ちに、当社の指示に従い、秘密情報並び
に秘密情報を記載または包含した書面その他の記録媒体およびその全ての複製物を返却または廃棄しなけ
ればならない。

第14条 禁止事項
1.当社は、ユーザーおよび会員が本サービスを利用するにあたって、以下の各号の行為を行うことを禁止する。
(1) 当社または第三者に損害を与える行為
(2) 当社および第三者の財産、名誉、プライバシー等を侵害する行為
(3) 法令に違反する行為
(4) 虚偽の情報を申請する行為
(5) 本サービスの利用に関する権利を第三者に譲渡しまたは担保に供する行為
(6) 当社および第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
(7) その他当社が不適切と判断する行為
2. ユーザーおよび会員が前項各号の禁止事項に違反し当社に損害が発生した場合、当社は、ユーザーおよび会
員に対し、損害の全て(弁護士費用その他の実費を含む)について、損害賠償請求をすることができる。

第15条 免責事項
1. 本サービスは現状有姿で提供されるものとし、本サービスの各機能は、提供時点において当社が提供可能な
ものとする。本サービスがユーザーおよび会員の特定の目的に適合すること、期待する機能を有すること、期
待する成果を実現すること、不具合を起こさないこと及び利用結果を含め、当社は、ユーザーおよび会員に対
し、本サービスに関する何らの保証も行うものではないものとする。
2. ユーザーおよび会員は、自らの費用と責任において、自らのデータのバックアップを行うものとする。当社は、本
サービスの利用に伴い、データの消失若しくは破損等が生じた場合であっても、その理由の如何を問わず一切
の責任を負わないものとする。
3. ユーザーおよび会員は、本サービスの利用においてユーザーおよび会員に適用される法令等及び自らの適用
される自主規制に違反しないかを自らの費用と責任において確認するものとし、当社は、この点について何ら
の保証もせず、一切の責任を負わないものとする。
4. 本サービス内において表示されるリンクのリンク先のウェブサイトの情報については、その正確性、最新性、適法
性、網羅性及び有益性等について、当社は一切保証をしない。当社は当該リンク先のウェブサイトからユー
ザーおよび会員に損害が発生した場合であっても、一切の責任を負わない。
5. 当社は、合理的なコンピューター・ウィルス等の対策では防止できないコンピューター・ウィルス被害、その他当社
の責に帰すべき事由によらない疫病、火災、停電、天災地変等の不可抗力により、ユーザーおよび会員に損
害が発生した場合であっても、一切の責任を負わないものとする。
6. 当社がユーザーおよび会員に対して法令上の損害賠償義務(本規約の当社を免責する旨の規定が無効と判断
されたことにより当社が損害賠償義務を負担する場合を含む。本規約の当社を免責する旨の規定は、当社に
故意又は過失がないと考えられる場合を規定したもの)を負担する場合でも、その損害賠償義務は、法令で許
容される限り、契約者から賠償事由発生時より過去3か月の間に現実に受領した料金の額を上限とし、かつ、
契約者又は利用者が直接及び現実に被った損害の範囲に限られ、それ以外の損害については一切のその責
任を負わないものとする。

第16条 第三者への委託
当社は、本サービスの提供に関する業務の全部または一部を、第三者に委託することができる。

第17条 第三者サービス
1. 本サービスは、当社以外の第三者により運営されるサービスと連携する場合があるが、当社は、かかる連携
が継続することを保証するものではない。
2. 契約者又は利用者は、自己の責任において、第三者サービスを利用するものとし、第三者サービスのユー
ザーおよび会員に発生した一切の損害について、当社は何らの責任も負わないものとする。
3. 第三者サービスの利用は、ユーザーおよび会員と第三者サービスの提供者との間に適用される、利用規約、
契約等に従うものとし、契約者及び利用者は、自らの責任においてこれらの内容を確認し、順守する。

第18条 サービスの停止・廃止
当社は、当社の判断により、事前に告知することなく本サービスの提供を停止、もしくは廃止することがある。なお、
当社は、これによりユーザーおよび会員に生じる損害には一切責任を負わない。

第19条 連絡・通知
1. 本サービスに関する問い合わせその他ユーザーおよび会員から当社に対する連絡または通知、および本規約
の変更に関する通知その他当社からユーザーおよび会員に対する連絡または通知は、本サービス若しくは当
社ウェブサイトに掲示する方法又は契約者情報として登録された電子メールアドレス・住所に宛てて電子メー
ル・文書を送信する方法等、当社の定める方法で行うものとする。
2.前項に定める方法により行われた通知は、前者の場合には通知内容が当社ウェブサイトに掲示された時点に、
後者の場合は当社が電子メール・文書を発信した時点に、それぞれその効力を生じるものとする。

第20条 本規約の譲渡等
1. ユーザーおよび会員は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または本規約に基づく権利若しく
は義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできない。
2. 当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規
約に基づく権利および義務並びにユーザーおよび会員の登録情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受
人に譲渡することができるものとし、ユーザーおよび会員は、かかる譲渡につき本項において予め同意したも
のとみなす。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転す
るあらゆる場合を含む。

第21条 完全合意
本規約は、本規約に含まれる事項に関する当社とユーザーおよび会員との完全な合意を構成し、口頭または書面
を問わず、本規約に含まれる事項に関する当社とユーザーとの事前の合意、表明および了解に優先する。

第22条 分離可能性
1. 本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判
断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの
部分は、継続して完全に効力を有する。
2. 本サービスとユーザーおよび会員の間の本規約が消費者契約法第2条第3項に定める消費者契約に該当する
場合、本規約のうち、当社の損害賠償責任を完全に免責する規定は適用されない。ただし、当社は、ユーザー
に発生した損害が当社の軽過失に基づく債務不履行若しくは不法行為または瑕疵担保責任に基づく場合に
は、当該損害のうち直接かつ通常の損害に限り損害賠償責任を負うものとし、逸失利益や拡大損害等につい
ては賠償責任を負わない。

第23条 紛争処理および損害賠償
1. ユーザーおよび会員は、本規約に違反することにより、または本サービスの利用に関連して当社に損害を与え
た場合、当社に対しその損害を賠償する。
2. ユーザーおよび会員が、本サービスに関連して他のユーザー、外部SNS事業者その他の第三者からクレーム
を受けまたはそれらの者との間で紛争を生じた場合には、ユーザーおよび会員は自己の責任と費用で解決す
るものとし、当社に何ら迷惑をかけず、またこれにより当社が被った損害を賠償するものとする。
3. ユーザーおよび会員の行為に関連して、当社が、他のユーザーまたは会員、外部SNS事業者その他の第三
者から権利侵害その他の理由により何らかの請求等を受けた場合は、当該ユーザーおよび会員は、これによ
り当社が支払を余儀なくされた損害の全て(弁護士費用その他の実費を含む)を賠償しなければならない。

第24条 有効期間
1. 本契約の有効期間は、第3条に基づく利用申込の際に当社が別途定めるものとする。
2. 前項の規定にかかわらず、有料会員が退会した場合、登録を抹消された場合又は本サービスが終了した場合
には、当該時点をもって本契約は終了するものとする。

第25条 反社会的勢力の排除
1.ユーザーおよび会員は、自らが反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しな
い者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団、その他
これらに準ずる者をいう。以下同じ。)に現在及び将来にわたって該当しないこと、並びに、反社会的勢力と次
の各号の一にでも該当する関係を現在及び将来にわたって有しないことを誓約する。
(1) 反社会的勢力が経営に支配的な影響力を有すること
(2) 反社会的勢力が経営に実質的に関与していること
(3) 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって、不当に反
社会的勢力を利用すること
(4) 反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関与をしていること
(5) その他役員等又は経営に実質的に関与している者が、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を
有すること
2.ユーザーおよび会員は、自己又は第三者を利用して次の各号の行為を行ってはならない。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
(4) 風説を流布し、偽計又は威力を用いて相手方の信用を棄損し、又は相手方の業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準ずる行為
3.当社は、反社会的勢力への該当性の判断のために調査を要すると判断した場合、ユーザーおよび会員に対し調
査に協力するよう求めることができる。ユーザーおよび会員は、これに必要な資料を提出しなければならない。
4.ユーザーおよび会員が本条の規定に違反した場合、何ら催告等の手続を要せず、当社とユーザーおよび会員の
間にて締結された全ての契約を解除することができるものとする。この場合ユーザーおよび会員に損害が生じ
ても何らこれを賠償ないし補償することを要しない。また、解除を行った当社に損害が生じたときは、ユーザー
および会員はその損害を賠償するものとする。

第26条 準拠法・裁判管轄
本規約は、日本法に準拠し解釈されるものとし、本規約に関する一切の紛争は、東京簡易裁判所または東京地方
裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。